第33回信州さらしな・おばすて観月祭 全国俳句大会

今年で第33回を数える恒例の信州さらしな・おばすて観月祭、全国俳句大会が今年も開催されます。
毎年多数の応募がされる大会ですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
また、期間中に農道道しるべ(四十八枚田、田毎観音並びに姨捨棚田の姪石苑方面の農道をライトアップ)、おばすて市(千曲市特産品・名産品の地物野菜や果物、おやきなどを販売)、月見汁無料配布(味噌仕立ての名物月見汁を200食限定で無料配布)、芭蕉面影塚まつり、姨捨観月句会などのイベント(予定)も同時開催されます。

平成28年9月17日(土曜日)
主会場 千曲市総合観光会館 入場無料(全国大会応募・当日投句には規定の投句料が必要です)
主催 千曲市・千曲市教育委員会・千曲市観光協会・姨捨全国俳句大会実行委員会

大会作品募集要項
【応募締切】平成28年7月15日(金曜日)消印有効 【応募方法】未発表作品三句一組(何組でも可)
大会概要
所定の応募用紙または適宜原稿用紙に郵便番号・住所・氏名・俳句(フリガナ=ルビを付す)を明記の上投句料を同封してご応募下さい。
【投句料】三句一組につき千円(作品集代を含む)定額小為替または現金書留で作品とともに郵送して下さい。
【表 彰】 千曲市長賞ほか多数に賞状、楯、記念品を贈呈
【作品集】 第一句目を掲載した作品集を全員へ配布
【投句先】 〒389-0823 長野県千曲市大字八幡姨捨4993-1 さらしな・おばすて文学館内 全国俳句大会事務局宛
投句専用問合せダイヤル026-275-1326

募集要項・応募用紙はこちら(pdf)

芭蕉面影塚まつり
9時30分より 長楽寺・姨捨観光会館にて(屋代駅よりシャトルバスを運行します。)
当日句の受付を致します。姨捨棚田は稔りの時を迎えています。吟行をお楽しみ下さい。姨捨棚田で穫れたお米で握ったおむすびなど、昼食(有料)を 用意してお待ちしております。本大会会場へ、シャトルバスを運行します。

姨捨観月句会
18時30分より20時30分まで 姨捨観光会館にて 参加費1700円(お食事代込み) お一人二句出句 互選
本大会会場からシャトルバスを 運行します。
地元酒蔵の利酒(七百円)もお楽しみ頂ける句会です。
終了後、姨捨・屋代各駅へ、ワゴンタクシーを運行します。 観月句会は事前申込制です。協会事務局へお問い合わせ下さい。

無料シャトルバス時刻表
8:50屋代駅発→姨捨観光会館行 11:40姨捨観光会館発→大会会場行 12:10戸倉駅発→会場行
17:30大会会場発→姨捨観光会館行 当日は観月祭諸行事のために、他にも屋代駅・戸倉駅より随時、シャトルバスが運行されます。

関連記事

コメントは利用できません。

源泉掛け流し万葉超音波温泉
  1. 和食会席・食事処「竹葉亭」-小島-

    本格的な和食料理を提供している「竹葉亭」 全室個室になっており、ゆったりと食事を楽しめるのも竹…

ピックアップ記事

  1. 新型コロナ対策の一環で、千曲市内の旅館ホテル・飲食店・タクシー等を利用した千曲市民に最大2,000円…
  2. 89回目を迎える信州千曲市千曲川納涼煙火大会。スターマインを中心に次々と打ち上げられる1万発の花火は…
  3. ダンス千曲夏祭り
    毎年恒例の「千曲夏祭り」が今年も8月11日に屋代駅前通りで開催されます。 今年もダンス&パ…
カット・パーマ・カラーはヘンミイズムへ

話題の記事

  1. 2020-6-15

    泊まって食べてキャッシュバック!!

    新型コロナ対策の一環で、千曲市内の旅館ホテル・飲食店・タクシー等を利用した千曲市民に最大2,000円…
  2. ダンス千曲夏祭り

    2018-7-12

    2018千曲夏祭り-屋代駅前ふれあい通り-

    毎年恒例の「千曲夏祭り」が今年も8月11日に屋代駅前通りで開催されます。 今年もダンス&パ…
  3. 2017-8-28

    万葉超音波温泉-戸倉上山田温泉-

    千曲市戸倉上山田温泉にある「万葉超音波温泉」。千曲市民や、近隣の方に愛され続ける日帰り温泉です…

千曲市の天気

お得な情報を発信!シーサポレター登録

ページ上部へ戻る