カテゴリー:観光

  • 万葉超音波温泉-戸倉上山田温泉-

    千曲市戸倉上山田温泉にある「万葉超音波温泉」。千曲市民や、近隣の方に愛され続ける日帰り温泉です。 浴場には敷地内から湧出する源泉をそのまま引いている熱めの岩風呂、人気の超音波風呂、自然を満喫できる露天風呂、そしてお…
  • 今どんな感じ?新更埴体育館建設

    2018年度末までに建て替える更埴体育館。急ピッチで工事が進んでいます。 けど工事はどんな感じで進んでいるの?なんて疑問が… 市民としてはやはり気になるものです。そんな方のために、進捗状況を写真としてアップしていき…
  • 稲荷山宿 蔵し館

    稲荷山宿・蔵し館は、幕末から明治期にかけて「商いに国境なし」という「稲荷山魂」を説き生糸輸出の先駆者ともなった「カネヤマ松源製糸」の松林源之助・松林源九朗が築いた「松林邸」を修復・再生した歴史観となっています。一瞬…
  • 宿泊先案内

    ルートインコート千曲更埴 〒387-0013 長野県千曲市小島3151−1 電話:026-273-0100 ルートインコート千曲更埴 〒387-0013 長野県千曲市小島3151−1 電話:026-2…
  • 姨捨観光会館

    姨捨駅、姨捨スマートIC付近にある姨捨観光会館、文学館。 最初に目を引くステンドグラスが日の光を浴びて様々な描写をいます。そして、「更科姨捨月の弁」芭蕉直筆の複製。全国でこれが見れるのはここだけです。松尾芭蕉が更科…
  • あんずの里のあんずショップ株式会社横島物産

    ピンクの建物が目を引く、信州あんずの里森にあるあんずショップ横島物産。 自社農園で丹精込めて栽培したあんずを使用して、様々な商品を製造・加工・販売をしています。一目十万本と謳われるあんずの里は、2013年に天皇・皇后両…
  • 千曲大菊花展 -2015.10.26-11.13-

    毎年恒例の千曲菊花展が2015年10月26日から11月13日まで武水別神社境内にて開催されました。 今回で19回目を数えるこの菊花展。千曲菊花愛好会の皆様や、市内小学生の育てた菊花が展示されています。鮮やかな色彩の菊花…
  • さらしなの里歴史資料館・古代体験パーク -戸倉-

    土器や石器が展示されているさらしなの里歴史資料館と、縄文時代を体験できる古代体験パークが併設された複合施設です。 体験学習室で古代火起こし、土器作り、縄文人変装が体験できます。メディアルームでは、さらしなの里に伝わる昔…
  • 森将軍塚古墳館

    森将軍塚古墳館は、千曲市の森将軍塚古墳の麓「科野の里歴史公園」にある博物館です。森将軍塚古墳館は、森将軍塚古墳竪穴式石室の実物大のレプリカと、出土した副葬品・埴輪などを、実物や模型・映像によって展示してあり、当時の人々の…
  • 長野県立歴史館

    長野県の歴史をわかりやすく展示しているこの施設は、発掘調査により出土した埋蔵文化財や、歴史的に重要な行政文書、古文書などの資料を収集・保存し、それらをもとに調査研究を行ったり、広く一般に閲覧・展示などを行う歴史博物…
オーダー家具の山崎屋木工製作所
  1. 株式会社大輝-お墓・暮石・樹木葬・終活相談-

    ご先祖様と家族を繋ぐ「お墓」。 様々なデザインや価格設定もあり、選ぶのも難しいものです。そんな…

ピックアップ記事

  1. 新型コロナ対策の一環で、千曲市内の旅館ホテル・飲食店・タクシー等を利用した千曲市民に最大2,000円…
  2. 89回目を迎える信州千曲市千曲川納涼煙火大会。スターマインを中心に次々と打ち上げられる1万発の花火は…
  3. ダンス千曲夏祭り
    毎年恒例の「千曲夏祭り」が今年も8月11日に屋代駅前通りで開催されます。 今年もダンス&パ…
上田市便利屋ハウス

話題の記事

  1. 2020-6-15

    泊まって食べてキャッシュバック!!

    新型コロナ対策の一環で、千曲市内の旅館ホテル・飲食店・タクシー等を利用した千曲市民に最大2,000円…
  2. ダンス千曲夏祭り

    2018-7-12

    2018千曲夏祭り-屋代駅前ふれあい通り-

    毎年恒例の「千曲夏祭り」が今年も8月11日に屋代駅前通りで開催されます。 今年もダンス&パ…
  3. 2017-8-28

    万葉超音波温泉-戸倉上山田温泉-

    千曲市戸倉上山田温泉にある「万葉超音波温泉」。千曲市民や、近隣の方に愛され続ける日帰り温泉です…

千曲市の天気

お得な情報を発信!シーサポレター登録

ページ上部へ戻る