土器や石器が展示されているさらしなの里歴史資料館と、縄文時代を体験できる古代体験パークが併設された複合施設です。 体験学習室で古代火起こし、土器作り、縄文人変装が体験できます。メディアルームでは、さらしなの里に伝わる昔話姨捨伝説の切り絵映像や、縄文時代に生きる人々を描いたアニメーションドラマも上映しています。 体験パークでは、円形の古代広場を中心に柄鏡形敷石住居や高床式倉庫、環状列石趾、縄文の畑などを配し、泉や池、林に囲まれて、ホッとする憩いの場となっています。また、毎年10月最後の日曜日には、縄文村最大の楽しいイベント『さらしなの里縄文まつり』が開催されます。
fumika「Story/akari」-スタッフおすすめの1枚-
2015年インフルエンザ予防接種!時期は?料金は?
トップページに戻る
2020/6/15
2018/7/12
2020-6-15
2018-7-12
2017-8-28
2017/9/12
2016/8/18
メールアドレス *
Copyright © 長野県千曲市情報サイト|シーフライト All rights reserved.