稲荷山宿 蔵し館

稲荷山宿・蔵し館は、幕末から明治期にかけて「商いに国境なし」という「稲荷山魂」を説き生糸輸出の先駆者ともなった「カネヤマ松源製糸」の松林源之助・松林源九朗が築いた「松林邸」を修復・再生した歴史観となっています。

一瞬入り口はどこ?なんて思っていると、なんとくぐり戸でした!そのくぐり戸を抜けると、そこは時間が止まったような空間で、レトロ感もハンパなし!

なんだかとても落ち着きます。

母屋は町屋の生活空間と、様々な衣類が展示されており、奥の倉庫は往時の稲荷山を伝える「くらしの資料館」となっております。

白土壁で塗り固められた典型的な土蔵造りの建物が、稲荷役宿・蔵し館。

入り口のくぐり戸を抜けると、右手に商いを模した部屋、その奥には、囲炉裏を中心とした居間と中・奥座敷、商品の保管、宿泊、宴会などに利用した二階部屋と見どころ満載です。

母屋を抜け、中庭を通り過ぎると奥には土蔵があります。南北に分かれた階段を中心に吹き抜け穴が広くとられています。

こちらの土蔵には、当時の稲荷山の歴史の資料が所狭しと展示されています。

店舗名稲荷山宿 蔵し館
所在地〒387-0021長野県千曲市大字稲荷山2181-1
開館時間:休館日午前9:00~午後4:30分
休館日
○毎週月曜日(祝祭日を除く)
○休日の翌日
○12月28日~1月3日
ホームページhttp://www.chikuma-bunka.jp/kurashi/
観覧料【入 館 料】 個人
 一般 200円 高校生 100円 中学生以下 無料
団体(20人以上)
 一般 160円 高校生 80円 中学生以下 無料
※ただし、特別企画等は特別料金を設定させていただく場合があります。
障害者手帳をお持ちの方および介添えの方 1名は無料
駐車場長雲寺側及び50m程離れた場所にあります。20台

関連記事

コメントは利用できません。

オーダー家具の山崎屋木工製作所
  1. 元祖更科そばの「豊年屋」-上山田-

    湯の町戸倉上山田にある元祖更科そばの「豊年屋」さんです。 [table id=5 /]…

ピックアップ記事

  1. 新型コロナ対策の一環で、千曲市内の旅館ホテル・飲食店・タクシー等を利用した千曲市民に最大2,000円…
  2. 89回目を迎える信州千曲市千曲川納涼煙火大会。スターマインを中心に次々と打ち上げられる1万発の花火は…
  3. ダンス千曲夏祭り
    毎年恒例の「千曲夏祭り」が今年も8月11日に屋代駅前通りで開催されます。 今年もダンス&パ…
セブンイレブン千曲打沢店

話題の記事

  1. 2020-6-15

    泊まって食べてキャッシュバック!!

    新型コロナ対策の一環で、千曲市内の旅館ホテル・飲食店・タクシー等を利用した千曲市民に最大2,000円…
  2. ダンス千曲夏祭り

    2018-7-12

    2018千曲夏祭り-屋代駅前ふれあい通り-

    毎年恒例の「千曲夏祭り」が今年も8月11日に屋代駅前通りで開催されます。 今年もダンス&パ…
  3. 2017-8-28

    万葉超音波温泉-戸倉上山田温泉-

    千曲市戸倉上山田温泉にある「万葉超音波温泉」。千曲市民や、近隣の方に愛され続ける日帰り温泉です…

千曲市の天気

お得な情報を発信!シーサポレター登録

ページ上部へ戻る